2012年08月02日
GSI Coffee トリオ
キャンプを始めてすっかりコーヒー好きになりました。
抗ガン作用も有るとか、無いとかで。
ブラックで適量飲むと、健康にも宜しいようですな。
最近はNescafeインスタントCoffee専門を卒業して、
ペーパー使って、自分でドリップするところまでレベルアップ。
・・・ということで、アイテム追加してます。
やはり、ウオーターボトルは Nalgene が定番ですが、
天邪鬼、ひねくれ者なので GSI Dukjug water bottle にしてみました。
・・・同じ目的(コーヒー入れる)のに、次々とまあ。

さっそく H2JO! という名の「茶こし」を使って入れてみました。
・・・ちょっと薄い・・・
アメリカン好きには良いかもしれません。

シリコン蛇腹のドリッパーです。
なりはデカイです、5~6杯は一気にいけそうだ。

GSIのアイテムって実物見ちゃうと、実用性に?マーク・・・、いつものパターンです。
なんというか、Web映えするというか、夜中見てると欲しくなる。
そういえば、
YouTubeで競合(C&N)ボトルとの比較動画がUPされてます。
上から落としまくり!
http://youtu.be/u5ntuB0e2dM
・・・相変わらず、無茶するよなあ (^^)
抗ガン作用も有るとか、無いとかで。
ブラックで適量飲むと、健康にも宜しいようですな。
最近はNescafeインスタントCoffee専門を卒業して、
ペーパー使って、自分でドリップするところまでレベルアップ。
・・・ということで、アイテム追加してます。
やはり、ウオーターボトルは Nalgene が定番ですが、
天邪鬼、ひねくれ者なので GSI Dukjug water bottle にしてみました。
・・・同じ目的(コーヒー入れる)のに、次々とまあ。

さっそく H2JO! という名の「茶こし」を使って入れてみました。
・・・ちょっと薄い・・・
アメリカン好きには良いかもしれません。

シリコン蛇腹のドリッパーです。
なりはデカイです、5~6杯は一気にいけそうだ。

GSIのアイテムって実物見ちゃうと、実用性に?マーク・・・、いつものパターンです。
なんというか、Web映えするというか、夜中見てると欲しくなる。
そういえば、
YouTubeで競合(C&N)ボトルとの比較動画がUPされてます。
上から落としまくり!
http://youtu.be/u5ntuB0e2dM
・・・相変わらず、無茶するよなあ (^^)
Posted by nate_hrsw (ネイト) at 23:10│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。